こんにちは!ブログを訪問してくれてありがとうございます。 初めましての方はこちらもどうぞ→ このブログについて
タリンのローカルに人気のおしゃれショッピングモール「テリスキヴィ・クリエイティブセンター」、ショップについての前回の投稿に続き、ランチ編です。
ここには素敵な雰囲気のカフェやレストランがたくさん入っています。
まずは、私たちが実際に行ってみた「F-hoone」、「Homeart」のふたつについてレポートします。
開放感のあるカフェ・ダイニングバー「F-hoone」
倉庫っぽい建物を改築したと思われるとってもおしゃれなカフェ・ダイニングバーです。
とにかく広々としていて天井が高く、気持ちがいい。店内も料理も絵になるので、お客さんたちがインスタに投稿しまくっています。
朝の10時から夜の24時まで営業していて、朝食にも、ワインやビールを一杯といういう時にも対応可、雰囲気も良く、値段もおてごろ、料理はおいしく、見た目も美しい、ついでに店員さんもイケメンという、素晴らしい場所です。いつも混んでいます。
私たちは昼すぎに行って、私はスパークリングワイン、夫はベルギービールを軽く飲みながら、スターター(前菜)的なものとデザートを食べました。
「ゴートチーズのグリル イチジクジャムとビーツペースト、ラズベリー添え」 5.4€
これすっごくおいしかったです。ソースはバルサミコ風味でした。ワインのつまみにぴったり。
「クリームブリュレ プラリネとソルベ添え」 3.5€
濃厚なクリームブリュレの上にサクサクのプラリネとマンゴーのソルベが乗っています。これもスパークリングワインによくあいます!
朝食は11時半までで、オムレツやサラダにオプションでチキンや野菜等をプラスして好みの朝ごはんをつくれるスタイルです。
ランチやディナーには、グリル料理やパスタ、カフェメニューにはパイやチーズケーキ、一杯飲みに来たなら色々なカクテルや前菜盛り合わせ等々、とにかくいろいろなシーンに対応できるメニューが豊富。
ベジタリアンやノーグルテン対応もしています。これ日本だとなかなか難しいのでありがたいです。
平日にふらっと入っても予約席がけっこう多かったので、週末に行くなら予約をしたほうがいいかもしれません。
ちいさくて可愛いカフェ「Homeart」
エストニア発の北欧家具と雑貨のお店「Homeart」に併設されているちいさなカフェです。
店内の一角がカフェになっています。
こういう雑貨や家具ショップとカフェの組み合わせって、表参道の「Franfran lounge」も「ハンズオン」等のように、最近東京でもけっこう多くなってきてました。
ショッピングの合間に、カフェラテとハーブティ、チーズケーキを頼んで休憩に立ち寄りました。お店の商品でもある食器がかわいいです。青で統一。
特に特徴のあるメニューはないですが、雰囲気はとても落ち着ける感じで、おすすめできます。
テレスキヴィ・クリエイティブセンターの他のレストラン・カフェ
他に入っているレストラン・カフェは7つです。今後、順番に制覇していこうと思ってます!
・Reval Cafe
タリンのスタバ的存在のレヴァルカフェはここにもありました。タリン中にあるこのカフェですが、ここは旧市街店と並ぶ雰囲気抜群の店舗です。
・Pudel Bar
世界のビールが飲めるバー
・Lendav Taldrik
アジア料理レストランです。インド料理中心との噂。東南アジア系のメニューあればいいな・・・。
・Kivi Paber Käärid
グルテンフリー、オーガニックと食に健康を追求するカフェ。ヨーロッパはこっち系充実してます。
・Bueno Gourmet
ラテンアメリカ料理のレストランです。エストニアは移民が比較的少ないせいか、料理のバリエーションが少ないので、ラテンアメリカ料理が食べれるお店はレアですね。
・Frenchy
カジュアルなフランス料理系のレストラン。外から見た感じ、ワインバー風。
・Foody Alen
テレスキヴィのオフィシャルサイトにはのっていないのですが、ここも敷地内にあるバー(たぶん)です。看板が気になる・・・。
