こんにちは!ブログを訪問してくれてありがとうございます。 初めましての方はこちらもどうぞ→ このブログについて
この夏、みんなで行った2週間のパリの旅。
ブルゴーニュに住む夫の両親が、パリにやってくる少し前、私たち家族3人と、私の両親で、パリ近郊、印象派画家の村ジヴェルニーに日帰り旅行してきました。
ジヴェルニーには日本人に大人気の印象派画家、モネのアトリエと庭があります。あの美術の時間におなじみ、睡蓮の絵を描いた人ですね。
画家でもあり、庭師でもあったモネ。村もモネの庭園も、とにかく自然が美しく、緑と花が最高に生き生きしていた6月のジヴェルニー訪問は大正解でした!
この投稿をInstagramで見る
パリからモネの庭とアトリエに向かう
パリから日帰りツアーもたくさん出ているモネの庭とアトリエですが、個人旅行で車なしで行く場合は列車とシャトルバスを乗り継ぐことになります。
パリ サンラザール駅 →列車 45分くらい→ ヴェルノン駅 → シャトルバス 15分くらい → モネの庭とアトリエのあるエリア(印象派美術館などもある) という流れ。
パリからの距離は約80Km。車だと1時間ちょっとのようなので、フランスでの車の運転に慣れてる方は車でもいいかもしれません。
行き方は検索すればたくさん出てきますし、時刻表などは随時変わるでしょうから、ここに詳しくは書きませんが、注意が必要だなと思った点を何点か。
● 帰りのシャトルバスを逃した場合に、駅まで戻るのに苦労したという人がいるようです。タクシー会社の番号などもバス停付近に書かれていましたが、何しろここはフランス。呼んだタクシーがいつまでたっても来ないのは日常茶飯事です。Uberなども田舎すぎて走っていません。なので余裕を持って、バス停に戻ってきた方がいいかも。
● モネの庭とアトリエのチケットは事前予約できるそうです(こちら参照)。私たちは知らなかったので、長い行列に並ぶことになりました。事前チケットを購入していれば、行列を避けて入場できます。日付指定はないそうなので、便利ですね。
● モネの庭はとにかく混みます。朝一か逆に夕方遅めは比較的空いていました。時間に余裕のある方は、空いている時間を狙っていくといいかも。
花咲きほこる、初夏のジヴェルニーでの1日
朝早くパリを出発した私たちは、朝9時ごろにはモネの庭があるエリアに到着することができました。
日本人が一番好きな絵のジャンルは印象派だそうですが、その中でもクロード・モネは絵にそんなに詳しくない私でも知っているくらい有名。
自然を温かいタッチで描いたモネの絵画は、なんというか普遍的な心地よさがありますねー。
モネはこの村に理想の庭園を創り上げ半生を過ごし、その庭を描き続けたそうです。
そんなモネの庭は「花の庭」と「水の庭」に分かれています。入り口を通過し(バッグの中を確認するセキュリティチェックがあります)、まず足を踏み入れるのは「花の庭」。
私たちが訪れた6月は薔薇をはじめとする様々な植物がみごと(この花、薔薇じゃなかったらすいません…。)
この「花の庭」、私がとっても好みだなーと思ったのは、とにかく圧倒的な緑の中に様々な色の花が自然に咲きほこっているところ。
もちろん庭師の方々の綿密な計算のもとに手入れされているのですが、人工的な印象を全く受けず、すごくナチュラルな感じに視界が緑と花で埋め尽くされるという。
そして日本庭園にインスパイアされたという「水の庭」。
あ、これあの有名な絵の風景だ!というあたりまえな感想はもちろん抱いたのですが、日本人の私には池に架かる橋、竹林、蓮の花、そんな風景がとても心地よさを感じさせてくれるものでした。
「花の庭」に面したモネの家は柔らかいピンクに緑の柱や扉が印象的。蔓薔薇が壁を彩っています。
モネは浮世絵や着物にはまっていたというだけあって(当時はそういうのが流行りな時期だったそうですが)、中はジャパニーズなコレクションがたくさんありました。
パリから日帰り訪問が多いであろうジヴェルニー。
モネの庭だけだったら1時間くらいで見て回れるのですが、ほかにもこのエリアには印象派美術館や、人気の邸宅ミシュランレストラン Le Jardin des Plumes などがあります。
何より村全体が花であふれていて、のんびり散歩するだけでも、とても気持ち良い、フランスの田舎の美しさを感じられる場所でした。
村にあるさりげないカフェ(このお店はモネの庭関係ないです)がこのクォリティ。
バスツアーだと、半日でちょっと慌ただしかったり、1日ツアーだと他の村もまわったりと、落ち着かなさそうな感じだったので、この花であふれた美しい村をもっと長く堪能したい方は、ぜひ列車や車で訪れてみてください。
とにかく日本人に人気の観光地なので、何人もの日本人をみかけました。なので、きっと迷っても日本語で道を聞いたりできるはず?!
庭が一般公開されている春から秋にかけて、常に花が楽しめるように、様々な植物が植えられており、行く時期によって庭の雰囲気が違うらしいので、私はもう一度、泊まりで訪れたいくらいです。
次回のフランス訪問の予定にも入れざるを得ない!と感じた、パリから日帰り旅1番人気のジヴェルニーでした。