今月の1週目はタリンのレストランをいろいろ楽しめるタリンレストランウィークでした! 1週間お得にレストランをはしごできるこのイベント。タリンに引っ越してからもう何回目になるでしょうか・・・だんだん参加日数が増えていき、今
もっと読む
今月の1週目はタリンのレストランをいろいろ楽しめるタリンレストランウィークでした! 1週間お得にレストランをはしごできるこのイベント。タリンに引っ越してからもう何回目になるでしょうか・・・だんだん参加日数が増えていき、今
もっと読むエストニアの首都タリン近郊の街、ラクヴェレを知っていますか? デンマーク統治時代に建てられた城を有する静かな街で、大相撲力士、把瑠都の出身地でもあります。 私はタリンに2年半も住んでいながら、ラクヴェレという名前だけしか
もっと読む先日、10月4日は「シナモンロールの日」だそうです。知らなかった! シナモンロールと言えば、日本ではアメリカから来たシナモンロール店「シナボン」の影響か、上に甘~いフロスティングがかかったシナモンの強烈な香りがするお菓子
もっと読むエストニア旅行といえば、世界遺産のタリン旧市街のみを訪れる人がほとんどで、タリン在住二年半の私たちも他の地域や街に行ったことがこれまでなかったのですが、今年は初めてタリンの外へ旅行に行ってみました(夏の初めのことなので3
もっと読むエストニアに遊びに来てくれた家族とバルト三国周遊をしたこの夏。どんなものを食べているのか、日本人には謎に包まれているバルト三国ですが、この旅でその一部が垣間みえました。 バルト三国の食 その歴史を通じて、まわりの国々との
もっと読む去年は夫の両親が遊びに来たのですが、今年は私の両親がタリンに遊びに来てくれました。タリンでゆっくりしても良かったんですが、せっかくはるばる日本から来てくれたので、バルト三国を周遊してみることに。 日本では「バルト三国」と
もっと読むちょっと前の話になってしまうのですが、ゴールデンウィーク前後で、妹が「北欧周遊ハネムーン」ということでタリンに来てくれました。飛行機が遅延してタリン3泊のところが2泊になるというアクシデントはありましたが、タリンを満喫し
もっと読むタリンもようやく夏っぽくなってきて、半袖で外出できる日が増えてきました。とは言っても、北国タリンでは夏でも20℃前後のことが多いので「暑くてたまらない!」という日はほとんどありません。 そんなタリンの涼しい夏でも、燦々と
もっと読む先月、日本はゴールデンウィークでしたね。私も家族や友達がタリンに遊びに来たりしました。 クルーズで数時間だけの滞在だったり、ヘルシンキから日帰りだったり、ゆっくり数日間の滞在をしたり、タリンへの滞在期間は人によって様々で
もっと読むシベリアのハーブを使ったオーガニックコスメ「ナチュラシベリカ」。タリンでは、そのスパでトリートメントが受けられるのですが、本日フェイシャルを受けてきました! ナチュラシベリカは、残念ながら日本からは撤退してしまい、東京・
もっと読む