最近、個人旅行の方も増えてきたタリン観光。 世界遺産である旧市街内は、道が狭く入り組んでいるため、徒歩での観光が主になりますが、市内を移動する場合の手段が定かではないという方も多いかと。 以下まとめてみました! 1:タリ
もっと読む
最近、個人旅行の方も増えてきたタリン観光。 世界遺産である旧市街内は、道が狭く入り組んでいるため、徒歩での観光が主になりますが、市内を移動する場合の手段が定かではないという方も多いかと。 以下まとめてみました! 1:タリ
もっと読む☆エストニアのお土産おすすめシリーズ 第5回☆ タリンでお会いした日本人旅行者の方みなさんの声、「エストニアのお土産って何を買ったらいいかわかりません。」に答えて、私が自分用や一時帰国時に購入したエストニア製品をおすすめ
もっと読む☆エストニアのお土産おすすめシリーズ 第4回☆ タリンでお会いした日本人旅行者の方みなさんの声、「エストニアのお土産って何を買ったらいいかわかりません。」に答えて、私が自分用や一時帰国時に購入したエストニア製品をおすすめ
もっと読む昨日、エストニアで初のヘアカットに行ってきました!というか、人生初、日本人以外の美容師さんに髪を切ってもらいました。これまでどの国に住んでいた時も、美容院だけは帰国時に東京で行っていたんです。 なぜなら、髪の量が多く、硬
もっと読む先週末、久々にスリフトショップでお買いものしてきました。アメリカとかのスリフトショップに比べるとエストニアのは規模は小さいですが、なかなか楽しかったです。 スリフトショップとは スリフトショップとは中古品や古着を格安で売
もっと読むタリンのレストランが、1週間だけのお得なお値段で、ランチ or ディナーでコースメニューを提供するタリンレストランウィーク。 今年2019年春の部、本日行ってきた5つ目のレストランは「Meat Resto & B
もっと読むタリンのレストランが、1週間だけのお得なお値段で、ランチ or ディナーでコースメニューを提供するタリンレストランウィーク。 今年2019年春の部、本日行ってきた4つ目のレストランは「Q Argentina Grill
もっと読む先週の話なのですが、エストニア在住外国人向けの相談機関「International House of Estonia」に夫婦で行ってきました! 比較的最近できたと思われるこの相談機関、在住外国人のいろいろな疑問に答え、現
もっと読むタリンのレストランが、1週間だけのお得なお値段で、ランチ or ディナーでコースメニューを提供するタリンレストランウィーク。 今年2019年春の部、本日行ってきた3つ目のレストランは「Tuljak」。タリンのピリタに向か
もっと読むタリンのレストランが、1週間だけのお得なお値段で、ランチ or ディナーでコースメニューを提供するタリンレストランウィーク。 今年2019年春の部、本日行ってきた二つ目のレストランは「Vintage 17」。タリンの旧市
もっと読む