エストニア夏の首都とも呼ばれる海辺の町、パルヌに週末旅行した私たち(街中にあった下手ウマでかわいいグラフィティ ↑ )。 町のシンボル的スパホテルや、なかなかレベル高のレストランなどを楽しみましたが、初めてのパルヌ訪問だ
もっと読む
エストニア夏の首都とも呼ばれる海辺の町、パルヌに週末旅行した私たち(街中にあった下手ウマでかわいいグラフィティ ↑ )。 町のシンボル的スパホテルや、なかなかレベル高のレストランなどを楽しみましたが、初めてのパルヌ訪問だ
もっと読む首都タリン以外はあまり日本人の方は訪れないエストニア。 タリンに住んでほぼ3年めの私たちも、まだあまりエストニア国内旅行はできていないのですが、昨年のサーレマー島旅行に続き、このたび新たにエストニア夏の首都と呼ばれるビー
もっと読む最近、月一で娘ちゃんの予防接種スケジュールをこなしている我が家ですが、今日は私と夫、大人二人の予防接種に行ってきました。 今年日本で大流行している(エストニアでもらしい)インフルではありません。ダニ媒介性脳炎ワクチンと破
もっと読む☆エストニアのお土産おすすめシリーズ 第二回☆ タリンでお会いした日本人旅行者の方みなさんの声、「エストニアのお土産って何を買ったらいいかわかりません。」に答えて、私が自分用や一時帰国時に購入したエストニア製品をおすすめ
もっと読むエストニア旅行といえば、世界遺産のタリン旧市街のみを訪れる人がほとんどで、タリン在住二年半の私たちも他の地域や街に行ったことがこれまでなかったのですが、今年は初めてタリンの外へ旅行に行ってみました(夏の初めのことなので3
もっと読むタリン観光といえば世界遺産の旧市街、ちょっと足を伸ばしてかつてのロシア皇帝の離宮だったカドリオルグ宮殿、というのが定番ですが、実は国土の半分が森に覆われたエストニアでは、その大自然を感じられる国立公園も見どころと言えます
もっと読む10月に入ってめっきり涼しく(寒く?)なってきたタリン。木々の葉も色づきはじめ、秋の訪れを強く感じるようになりました。 エストニアの四季と秋の気候 エストニアは夏がそれほど暑くならないという特徴はあるものの四季がしっかり
もっと読む9月に入り、気温がぐっと下がったタリンではもう薄手のコートが手放せない季節になりました。深夜の気温はすでに10度以下まで下がっているようです。日本でいうとすでに冬の気候ですね・・・。 そんな9月中旬、タリン市民憩いの場で
もっと読む旧市街のイメージの強いタリンですが、バルト海に面しているため、実はビーチもあります。 ピリタビーチと呼ばれるこのシティからバスで30分くらいのビーチエリアは、遊泳できるビーチや海沿いのカフェがあり、ヨットがたくさん停まっ
もっと読む前回の徒歩圏内編に続き、タリンの旧市街以外でぜひ訪れてほしい場所:バス・トラム編です。とはいってもタリンはコンパクトな街なので、時間がある方は徒歩や自転車でも行けます。 中心部から少し離れたエリアになってくるので、見どこ
もっと読む