最近、個人旅行の方も増えてきたタリン観光。 世界遺産である旧市街内は、道が狭く入り組んでいるため、徒歩での観光が主になりますが、市内を移動する場合の手段が定かではないという方も多いかと。 以下まとめてみました! 1:タリ
もっと読む
最近、個人旅行の方も増えてきたタリン観光。 世界遺産である旧市街内は、道が狭く入り組んでいるため、徒歩での観光が主になりますが、市内を移動する場合の手段が定かではないという方も多いかと。 以下まとめてみました! 1:タリ
もっと読む2019年、夏に行ったパリ旅行。 赤ちゃん連れ犬連れ旅とのことで、高級めなレストランでの食事はほぼ諦めていた今回の旅ですが、 日帰りで行ける印象派の村ジヴェルニーを訪れた際にランチを食べたのが、一軒家レストランの「ル・ジ
もっと読むこの夏、みんなで行った2週間のパリの旅。 ブルゴーニュに住む夫の両親が、パリにやってくる少し前、私たち家族3人と、私の両親で、パリ近郊、印象派画家の村ジヴェルニーに日帰り旅行してきました。 ジヴェルニーには日本人に大人気
もっと読む☆エストニアのお土産おすすめシリーズ 第5回☆ タリンでお会いした日本人旅行者の方みなさんの声、「エストニアのお土産って何を買ったらいいかわかりません。」に答えて、私が自分用や一時帰国時に購入したエストニア製品をおすすめ
もっと読む2019年夏、エストニアから私たち夫婦と0歳娘ちゃん、日本から私の両親、ブルゴーニュから夫の両親とみんなで行ったパリ旅行。 パリといえば、美味しいパンやスイーツ、豪華なフレンチレストランがまずは思い浮かびますが、移民の多
もっと読む2019年パリ旅行。メニルモントンでブランチをしたあと(こちら)、向かったのがこちらの場所。世界で一番美しい墓地「ペール=ラシェーズ墓地」です。 墓地だけど、観光地。いったいどんな場所なんでしょうか。 世界で一番有名な墓
もっと読むエストニア夏の首都とも呼ばれる海辺の町、パルヌに週末旅行した私たち(街中にあった下手ウマでかわいいグラフィティ ↑ )。 町のシンボル的スパホテルや、なかなかレベル高のレストランなどを楽しみましたが、初めてのパルヌ訪問だ
もっと読むエストニア夏の首都と呼ばれるビーチタウン、パルヌに旅行してきた私たち。 タリンから車やバスで2時間ほどと、すぐアクセスできるので週末を使って、1泊二日の旅行でした。 いつもはAirbnbもよく利用する我が家ですが、今回は
もっと読むエストニアの夏の首都と呼ばれるビーチタウン、パルヌに初めて旅行した私たち。 1週間、色々なレストランでお得にランチやディナーが食べられるイベント、レストランウィークの最終日と旅行日をかぶせて、パルヌの素敵なレストランを楽
もっと読むエストニアの夏の首都と呼ばれるビーチタウン、パルヌに初めて旅行した私たち。 到着後、まずはパルヌレストランウィークに参加しているレストランでランチを食べることに。 レストランウィークはタリンでも年に二回開催されている、1
もっと読む