2019年、我が家と両家の両親で行ったフランス旅行。 夫の両親がブルゴーニュから合流した後のある日、みんなでLe Clos Bourguignon (ル・クロ・ブルギニョン)というブルゴーニュ料理のレストランにランチで立
もっと読む
2019年、我が家と両家の両親で行ったフランス旅行。 夫の両親がブルゴーニュから合流した後のある日、みんなでLe Clos Bourguignon (ル・クロ・ブルギニョン)というブルゴーニュ料理のレストランにランチで立
もっと読む2019年夏、うちの夫婦+0歳娘ちゃん+犬、両家両親で行ったパリ。 夫の両親が到着する前の1週間、美術館に行きたい私の両親と、街歩き&食べ歩きがしたい私に対し、あまり観光に興味のない夫は、パリならではの体験ということで、
もっと読むただいま生後7ヶ月の娘ちゃん。離乳食も1日2回になり、もりもりおいしく食べています。 大人の食べてるものにも興味津々。 エストニアでは日本と違って離乳食に関して、いつから始めるか、だったり何を食べさせるかといった細かい指
もっと読むエストニアのオーガニックアイスクリーム「La MUU」 View this post on Instagram La Muuさん(@lamuujaatis)がシェアした投稿 &#
もっと読む旅行と言ったら現地のスーパーマーケット探索派の人は少なくないと思いますが、私もその一人。 エストニアに引っ越してきて、そろそろ3年ですが、まだスーパーには新しい発見があります。 最近、母乳育児のため一日の摂取カロリーに余
もっと読む炭酸水のボトルがたまりすぎて、捨てるのが大変(ペットボトルのゴミ捨て場が近くにない)なのと、ゴミが大量に出るのもどうかな、と思い、今年は炭酸水メーカ-を購入することにしました。 最寄りのショッピングモールの宅配ボックスに
もっと読む日仏国際結婚ながら、日々の食事は日本寄りでもフランス寄りでもない我が家ですが(キヌアとかどっちともいえないようなものも多いし、ペリメニとかエストニアで手に入りやすいものも多用)、一回しか訪れたことない夫の故郷ブルゴーニュ
もっと読むもう新年あけましたが、クリスマスの食事の準備をしていた時の話。 前にタリン旧市街で買ったエストニアの木材を使ったカッティングボードに何か盛りつけてみたい!と思って、初めて洋風?おつまみプレートのチーズプラッターを作成して
もっと読むまだ旅行先としてはマイナーなタリン、数日の滞在だと何していいかわからないと言われることもありますが、こぢんまりしたかわいい街並みや穏やかな雰囲気を気に入ってリピーターとなる日本人の方もいらっしゃいます。 私や夫の友達たち
もっと読むクリスマスが早くも終わって、年末が近づいてきました。早いですね~。 去年はつわり真っ只中で、クリスマスらしいことを全くしなかったので、今年のクリスマスはなにかそれらしい食事をしてみようと思いたった12月前半。 日仏夫婦で
もっと読む